NPOカメチドリ(略称)鹿児島

1 駐車場管理


  脇本海岸には来海者のための駐車場が3か所あり、合計で200台以上駐車できます。過去には駐車場が24時間開放されていたため、様々なトラブルが有り、住民が迷惑し、ウミガメなどの絶滅危惧種にも悪影響を及ぼしていました。令和7年(2025年)現在では駐車場の所有者が自主的に管理する体制になり、夜間は閉鎖するためトラブルは減少傾向にありますが、夜間に違法駐車したり、自転車で来て海岸へ侵入してテント宿泊や花火などの迷惑行為が散発しています。迷惑行為を監視・排除するためのコストがかかるようになっており、このまま迷惑行為が減らないようであれば、駐車場を有料化せざるを得ないという管理者も出ています。とくに5~9月のウミガメ産卵・孵化シーズンは行楽シーズンとも重なるため、夕暮れから早朝の監視が必要になっています。昼間は大いに楽しんでほしいですが、「夜間はウミガメのために静かで真っ暗な海岸」にできるよう活動しています。 来海者のための駐車場は海岸の北から以下のようになっています。民間の土地を無償で解放していますので、それを理解して時間を守り、「来た時よりも美しく」を心がければ、海岸はどんどんきれいになるのですが。
番号:0301-001
1.脇本海水浴場駐車場(枦P) グランピング横の駐車場
所有者;はしコーポレーション(株)
番号:0301-002
2.脇本海水浴場駐車場(鳥飼P) 海岸中央付近の鳥飼先生記念碑のある駐車場
所有者;民間
管理者;NPOカメチドリ
開場時間は月によって変わるので阿久根市の観光サイトで確認ください


3.海の家サンフラワー駐車場 海岸中央付近の鳥飼Pに隣接する駐車場
所有者;海の家サンフラワー
管理者;海の家サンフラワー  

error: Content is protected !!