NPOカメチドリ(略称)鹿児島

2 歴史自然遊歩道


  ウミガメの産卵場所に人が立ち入らないように堤防沿いに自然遊歩道を切り開いたのが始まりでした。この遊歩道は2.6Kmの海岸を北から南まで海を見ながら、浜辺の花や鳥を見ながらゆっくりと歩ける遊歩道になりました。また脇本海岸には歴史を物語る石碑や記念碑が22ヵ所あるため、そこに立ち寄って歴史に思いを馳せることもいいですね。海岸南端(通称 岩船海岸)には、太平洋戦争で浅瀬に不時着した戦闘機「紫電改」も眠り、その慰霊碑は地元の人たちによって管理されています。当NPOではこれらの歴史ポイントをマップにして、さらに海岸特有の草花や海岸で見られる貴重な鳥たちもパンフレットにしました。いろいろな楽しみ方があるので、是非遊歩道を歩いて見てください。 
番号:0402-001
番号:0402-002
番号:0402-003

番号:0402-004
error: Content is protected !!