NPOカメチドリ(略称)鹿児島

2 地域への紹介


  地域に長年住んでいる人でも脇本海岸にウミガメが産卵に来ることやシロチドリが棲息していることを知らない人もいます。また歴史モニュメントが22ヵ所もあることを知っている人は少ないでしょう。それもそのはずです、脇本海岸は小さいころから海水浴や散策などの遊び場であって、それは当たり前にそこに存在していたので特別な海岸であることを意識していなかっただけだからです。あらためて「脇本海岸とは何か」ということを知りたい機運に呼応して、集落の各種の勉強会で講演することが増えてきました。ななつ星のお客様は九州以外からも多いですが、その人たちの評価を聞くと、やっぱり素晴らしい海岸だったと気付かされることも多いようです。 
番号:0502-001
ウミガメや太平洋戦争で墜落した紫電改などを学ぶ馬場集落の高齢者学級 2024年10月 
番号:0502-002
脇本小学校PTA総会で脇本海岸の紹介 2024年11月 

error: Content is protected !!